ガブリエル・シャネル展の混雑状況やグッズ、当日券口コミについて紹介します。
2020年パリで初めて開かれたシャネル展が、パリ私立モード美術館とパリ・ミュゼのパートナーシップおよびシャネルによる特別協賛のもと東京でじつに30年ぶりの開催されることになった注目度の高いイベントです。
世界高級ハイブランドとして格付けされているシャネルの認知度は言うまでもありませんが、高級ブランドに疎い人でも見にいきたい魅力があります。
ココ・シャネルの生き方や言葉に共感するから。
社会的自由を求めた女性たちの声に応えた彼女の生き方に共感する人も多く、沢山の人が訪れるので混雑が予想されますね。
ガブリエル・シャネル展の混雑状況や口コミ、グッズ、当日券についてまとめました。
ガブリエル・シャネル展の当日券やチケット購入方法は?
ガブリエル・シャネル展には、当日券もしくは日時指定のチケットの購入ができます。
チケット購入には日時指定のチケット購入がお勧めです。
対象 | 入館料・当日券 |
一般 | 2,300円 |
高校大学生 | 1,200円 |
小中学生 | 無料 |
新型コロナウィルス感染対策において、各時間帯ごとで入場人数の上限を設定して対応しています。
ガブリエル・シャネル展の混雑状況は?
会場が東京・丸の内ということに加え、32年ぶりのシャネル展開催という注目度の高いイベントで混雑が予想されているようです。
シャネル展の混雑回避の時間予測
平日:午前中、15:00以降
土日祝:14:00以降
日中は混雑しています。
空いている時間に行くなら、日時指定でのチケット購入で混雑を回避できますよ!
ガブリエル・シャネル展のグッズ情報
シャネル展のグッズも、実用的でおしゃれなものばかりで選びきれなくなりそうですね。
クリアファイルやノート・スーツやドレスなどのポストカード、デザインが洗練されているのに比較的手を出しやすい低価格帯で販売されています。
グッズ情報はこちら→公式サイト
ガブリエル・シャネル展の期間や営業時間・場所
期間:2022年6月18日~9月25日
場所:三菱一号館美術館
営業時間:10:00~18:00
休館日:月曜日(7月25日、8月15日、29日は開館)
電話番号:050-5541-8600
アクセス:東京駅から徒歩5分、有楽町駅から徒歩6分
ガブリエル・シャネル展口コミまとめ
高級ブランドというイメージでしか捉えていなかった私にでさえスーツやドレスなどの良さが伝わるような内容でした。
創業者ココ・シャネルの人生は本や映画で知ることはできますが、彼女が創り上げてきたブランドの数々は実際に目で見て愛用されている方々の声を聴かなければ、感じることが難しいので大変参考になりました。
ガブリエル・シャネル展まとめ
これだけ多くの人々に影響を与え続けるココ・シャネルという女性を知らないまま生きてきた事に自分自身で驚いています。
確かにハイブランドであることに間違いはないのでなかなかに手は出せませんが、その一端に触れることができるイベントが開催されている、この機会を逃すことは出来ませんね。
是非、会場に足を運んで幅広い年代から多くの支持を集めるシャネルブランドの価値の高さを感じてください!