乃木神社の初詣2023屋台や混雑状況が気になりますね!
駐車場についても調査しました^^
東京都港区に位置する乃木神社は、勝負運・学業成就や、恋愛成就・夫婦和合などのご利益がある神社です。
歴史ファンの方も多く訪れています。
そんな乃木神社へ初詣に行こうと思われている方も多くいらっしゃるかと思いますので本記事では、乃木神社の屋台や混雑状況、駐車場について調べました。
乃木神社初詣の屋台はある?
乃木神社の初詣では毎年屋台があるようです。
ただ、数はそれほど多くなく、定番の屋台が軒を連ねます。
お好み焼きやイカ焼き、りんご飴などお祭り気分が味わえそうですね!
近くには飲食店も多く、お昼時は混雑するようですのでご注意ください!
乃木神社初詣の混雑状況は?
乃木神社に初詣する参拝者は例年約5~6万人ということですので、有名な神社の中では”穴場”と言えるかもしれません。
初詣の参拝時間は、元旦が0時~19時、1月2・3日は6時頃~17時となっています。
そんな乃木神社の混雑を時間別にまとめてみました。
大晦日:カウントダウン前の待機列が混雑
元日:午前2時ごろまでと日中は混雑している
1月2日:10時~15時ごろは混雑している
1月3日:10時~15時ごろは混雑している
午前中から15時ごろまではずっと混雑しているようですね。
混雑をさけて参拝する方は16時以降がおすすめです!
ただし、2・3日は17時閉門となりますのでお気をつけください。
また、屋台はお昼時が1番混雑するかと思われますので、何か購入しようと思われている方は時間をずらして買うことをおすすめします♪
乃木神社参拝時間
前述しましたが、乃木神社の参拝時間は、元旦が0時~19時、1月2・3日は6時頃~17時です。
元旦は通常より少し長く開門していますので、いつもとは違う夜の乃木神社を楽しめますよ!
2・3日も早朝6時から開門していますので、気持ちいい朝の空気を吸いながら心も清められる初詣もいいかもしれませんね!
乃木神社初詣の駐車場情報
乃木神社には駐車場がありませんので、周辺のおすすめコインパーキングをご紹介します!
【タイムズ乃木會館第2】
住所:東京都港区赤坂8-11
料金:月~金:15分 440円/土日祝:15分 550円(別途最大料金有)
収容台数:4台
営業時間:24時間入出庫可
アクセス:乃木神社まで徒歩1分
【タイムズ乃木會館第1】
住所:東京都港区赤坂8-11
料金:平日:15分 440円/土日祝:15分 550円
収容台数:9台
営業時間:24時間入出庫可
アクセス:乃木神社まで徒歩1分
【電車】
千代田線 乃木坂駅 徒歩1分
乃木神社周辺の駐車場は徒歩1分と非常にアクセスはよいですが、2つ合わせて13台までしかとめられない為、公共交通機関の利用をおすすめします!
コインパーキング駐車場が満車の場合、空いている駐車場を探さないといけないので、大変ですよね。
そんなときは、事前に予約ができるakippaがおすすめです。
akippaとは、個人の空きスペースを有効活用して駐車場として貸し出している為、安く駐車できます。
また、事前に予約ができ、事前決済なので、「当日駐車場が空いているか不安」や「駐車場料金の支払いがめんどう」を解決してくれますよ♪
事前に駐車場が予約できると、安心感がありますし、スケジュールも立てやすいですよね!
\クリックして駐車場をチェック!!/
乃木神社初詣の混雑状況まとめ
歴史ファンから一目置かれる乃木神社の初詣情報について調べてきました。
混雑情報など、調べた内容を下記にまとめます。
屋台:あまり多くはないが定番屋台が並ぶ
混雑情報:混雑を避けるなら16時からの参拝がおすすめ!
参拝時間:元旦が0時~19時、1月2・3日は6時頃~17時
駐車場:【タイムズ乃木會館第2】【タイムズ乃木會館第1】それぞれ徒歩1分
電車でのアクセス:千代田線 乃木坂駅 徒歩1分
他に比べると穴場スポットと言える乃木神社ですが、勝負運や恋愛成就のご利益を授かろうと初詣に来られる方も大勢いらっしゃいます。
ぜひ本記事を参考に、よい1年のお参りに乃木神社へ初詣に行きましょう!