東京ミッドタウンイルミネーション2022いつまで?料金や点灯時間も!

季節のイベント
スポンサーリンク

東京ミッドタウンイルミネーション2022いつからいつまでか紹介します!

東京ミッドタウンイルミネーションの料金はいくらかや点灯時間はいつなのかについてもお話しますね^^

東京都心で開催される東京ミッドタウンイルミネーションは、毎年趣向を凝らした灯りが色鮮やかに演出されています。

2021年の東京の人気イルミネーションランキングでは、堂々の2位に選ばれました!

この記事では、多くの人がおとずれる東京ミッドタウンイルミネーションがいつからいつまでか、入場料金や点灯時間、駐車場をまとめました!

スポンサーリンク

東京ミッドタウンイルミネーション2022いつからいつまで?

開催期間:2022年11月17日(木)~12月25日(日)
シャボン玉演出:2022年11月17日(木)~12月14日(水)
アイススケートリンク:2022年11月17日(木)~2023年2月26日(日)

東京ミッドタウンイルミネーション2022の開催期間はまだ発表されていないようですので、2021年の情報をご紹介していきますね!

開催期間:2021年:11月18日(木)~2021年12月25日(土)

スノードームのスペシャル演出のシャボン玉は2021年12月12日(日)まで。

なお、毎年恒例のアイススケートリンクは2021年11月18日(木)〜2月27日(日)まで開設されていました。

スポンサーリンク

東京ミッドタウンイルミネーション2022点灯時間は?

点灯時間:17:00~23:00

東京ミッドタウンイルミネーション2021の点灯時間は以下の通りでした。

点灯時間:17:00~23:00

2021年には、東京ミッドタウン内にGalleria Installationが登場しました。

森や光、水をモチーフにした鮮やかなこちらは11:00〜24:00までと長く楽しめる仕様になっていたようです。

スポンサーリンク

東京ミッドタウンイルミネーションの入場料金は?

東京ミッドタウンイルミネーションの入場料金は無料です。

イルミネーションは、遊歩道や広場がメインのミッドタウン・ガーデンに展示されているので、どなたでも自由に観覧することができます!

東京都2位のイルミネーションが無料で堪能できるのはお得ですが、周辺の施設を利用する場合は料金が必要です。

場所MITSUI FUDOSAN ICE RINK
入場料高校生以上:平日2,100円/土日祝2,500円
中学生以上:平日1,600円/土日祝2,000円

こちらは貸靴料と館内で利用できるグルメチケットがついていますので、イルミネーションまでの時間に利用するのもよいですね♪

スポンサーリンク

東京ミッドタウンイルミネーションの駐車場は?

東京ミッドタウンイルミネーションの周辺には沢山の駐車場があります。

一番近いのは、東京ミッドタウン地下にあるパーキングになります。

住所:東京都港区赤坂9-7-1
駐車料金:30分/300円

東京ミッドタウンでお買い物をすれば、金額に応じて駐車料金の割引サービスが受けられます!

また、東京ミッドタウンカード(セゾン)会員の方は、お買い物金額に関係なく1時間まえ無料となりますよ♪

スポンサーリンク

東京ミッドタウンイルミネーションの見どころ!

東京ミッドタウンイルミネーション2022年の情報はまだ発表されていないようですので、2021年に展示されたイルミネーションの見どころを紹介しますね!

SNOW LIGHT GLOBE

期間限定でしゃぼん玉が飛ぶ演出が楽しめる、人気のスノードーム。

高さ約3メートル、直径約4.5メートルの中で繰り出される四季折々の鮮やかな光の演出は、見ごたえありです。

光の散歩道

ゴールド一色のイルミネーションが華やかな、ミッドタウン・ガーデンの遊歩道。

点灯時と消灯時には波打つ光の演出、毎時00分になると調光演出が見られます。

サンタツリー

高さ約4メートルのサンタツリーは、名前のごとくたくさんのサンタがオーナメントになっています。

他にもプレゼントのなる木や、Galleria Lnstallationなど楽しめるイベントがありますよ♪

スポンサーリンク

東京ミッドタウンイルミネーション2022まとめ

今回は、東京ミッドタウンイルミネーションがいつからいつまでか、入場料金や点灯時間、駐車場についてまとめました。

たくさんの商業施設やホテル、文化施設などが並ぶ複合施設なので大規模なイルミネーションとなっています。

東京都人気2位を誇るクリスマスイルミネーションをたのしんでください^^