さがみ湖イルミリオンすみっコぐらし2022いつまで?料金や点灯時間も!

季節のイベント
スポンサーリンク

さがみ湖イルミリオンイルミネーション2022いつからいつまででしょうか?

入場料金やイルミネーションの点灯時間、駐車場についても紹介しますね!

毎年、さがみ湖リゾートプレジャーフォレストで開催されている「さがみ湖イルミリオン」。

2022年で14回目を迎えるこのイベントは、関東三大イルミネーションに認定されるほど人気のイベントです。

今年は人気の「すみっこぐらし」とのコラボレーションもあるそうですよ♪

この記事では、さがみ湖イルミリオンのイルミネーションがいつからいつまでか、入場料金や点灯時間、駐車場をまとめました!

スポンサーリンク

さがみ湖イルミリオンイルミネーション2022いつからいつまで?

さがみ湖イルミリオンイルミネーション2022の開催期間は以下の通りです。

開催期間:202211月12日(土)~2023年4月2日(日)

さがみ湖イルミオンは人気のアニメなどのイルミネーションが展示されますので、他のイベントよりも長くしてあるのかもしれませんね。

なお2022年11月24日と、1月5日〜3月16日までの期間は毎週水曜日が休業日となっています。

2月23日と3月15日の水曜日は営業しているそうなので、お間違えのないように!

スポンサーリンク

さがみ湖イルミリオンイルミネーション2022点灯時間は何時まで?

さがみ湖イルミリオンイルミネーション2022の点灯時間は以下の通りです。

点灯時間:平日16:00~20:00/土日祝16:00~21:00

最終入場は終了時間の30分前となっています。

また、月ごとに点灯時間に変更がありますので、公式サイトなどで確認しておきましょう!

スポンサーリンク

さがみ湖イルミリオンイルミネーションの入場料金は?

さがみ湖イルミリオンイルミネーション2022の入場料金はまだ発表されていないようですので、2021年の入場料金をご紹介します。

さがみ湖イルミリオン入園料
(16:00以降)
料金
中学生以上1,500円
3歳~小学生1,100円
ペット(中型犬以上)1,100円
ナイトフリーパス
(イルミリオン入場料+リフト(往復)+タイトアトラクション乗り放題)
中学生以上2,800円
3歳~小学生2,200円

こちらの料金はさがみ湖イルミリオンのみの入場料となります。

さがみ湖プレジャーフォレスト内の施設も合わせてご利用の方は、そちらの入場料の購入が必要となりますので、ご注意くださいね!

スポンサーリンク

さがみ湖イルミリオンイルミネーションの駐車場は?

さがみ湖イルミネーションの駐車場はさがみ湖プレジャーフォレスト内にあります。

駐車料金:普通車1,000円/大型車2,000円/オートバイ500円

料金は1日分となります。

4つある駐車場のうち、第1と第2駐車場は「さがみ湖温泉うるり」を利用されると無料となりますので、合わせて利用してみるのもいいかもしれませんね♪

スポンサーリンク

さがみ湖イルミリオンイルミネーションの見どころ!

さがみ湖イルミリオンイルミネーションの見どころといえば、関東最大級といわれる600万個のイルミネーション。

虹色に輝く地上の上をリフトで渡ったり、光のトンネルを抜けたりと移動だけでも楽しめるようになっています。

見渡す限りのイルミネーションは、光の花畑やチューリップの小道など、エリアごとにテーマが違いますよ♪

2022年はすみっコぐらしのイルミネーションが登場するそうです。

イルミリオン限定のコラブグッズやフードもあるので、小さなお子様にもきっと喜ばれます!

スポンサーリンク

さがみ湖イルミリオンイルミネーション2022まとめ

さがみ湖イルミリオンイルミネーションがいつからいつまでか、入場料金や点灯時間、駐車場についてまとめました。

毎年人気アニメなどとのコラボが開催されるため入場者は多く、混雑する場合も考えられます。

しかし開催期間が春までになっているので、冬休みや春休みの平日などを狙うとゆっくり回れるのではないでしょうか。

クリスマスだけでなく、季節ごとと花や景色などと一緒にイルミネーションをたのしんでください^^

タイトルとURLをコピーしました