こどもの国プール2022の混雑状況やチケット、駐車場情報を紹介します。
こどもの国の屋外プールは、夏期のみのオープンで、水深の浅い幼児向けのプールから、泳ぎ専用の25mプールまで1日たっぷり遊べますよ。
「こどもの国」は都心から約30キロに位置し、多摩丘陵の雑木林をそのまま生かした自然の遊び場です。
プールの他に、芝生広場や湖、ミニアスレチック、つり橋、サイクリングコースなどがあり、子供が楽しめる場所なので、混雑しそうですね!
この記事では、こどもの国プールの混雑状況やチケット、駐車場についてまとめました。
\こどもの国周辺の観光スポットや宿泊はこちら/
こどもの国周辺情報をチェック
こどもの国プールの混雑状況や入場制限は?
今年から前売り券での営業再開という事もあって、大混雑には今のところなっておりません。
もちろん土日は平日よりは混みますが、例年ほどの混雑は無さそうです。
前売り券購入した人のみプールに入れるので、入場制限はありませんが、人数制限があります。
混雑を避けるなら、プール開園の10時に行くこと!
こどもの国プールの休憩場所は、白い屋根の下になります。
混雑していると、レジャーシートで埋め尽くされるので、オープンと同時に行って場所取りをしてください!
レジャーシートがあれば、お昼ご飯や休憩ができるので安心ですね♪
こどもの国プールの前売り券やチケット情報
2022年から、プールのご利用には前売券が必要になりました。
前売券は全国のローソンとミニストップの端末「Loppi」にてご購入いただけます。
入場時間は下記の通りです。
10:00~、11:00~、12:00~
入場後はフリータイムですが、一度出てしまうと再入場ができないです。
お昼ご飯やおやつ、浮き輪など必要なものは忘れないようにしてくださいね!
こどもの国のプールに入るには、こどもの国入園券とプール入場券が必要です。
3歳未満は無料で入園出来ますよ。
前売券は利用日時指定券となっております。購入時は利用日時を確かめてくださいね!
当日の混雑状況によっては、実際の入場のご案内が、前売券に指定された入場開始時刻より前後する場合があります。
入場のご案内開始以降であれば、いつでも入れますよ。
入園券+プール入場券 | 金額 | プール入場券 | 金額 |
大人 | 1,200円 | 大人 | 700円 |
小中学生 | 500円 | こども 3歳~中学生まで | 400円 |
幼児 3歳以上 | 400円 |
こどもの国プールの駐車場情報
820台収容できる駐車場があります。
混雑時には、臨時駐車場がオープンする場合もありますが、離れているので問い合わせてみてくださいね。
料金:1回1,000円/現金のみ
場所:正面駐車場
収容台数:820台
※混雑時、臨時で牧場口駐車場(700台収容)が利用できます。
こどもの国プールの営業時間や日程・アクセス・注意点
こどもの国プールは、7月21日(水)~8月30日(火)まで営業しています。
こどもの国プールでは、注意点がいくつかあります。
こどもの国プールでは、テントやパラソルの持ち込みはできないので、レジャーシートを持っていきましょう。
休憩場所は、屋根がとても高く、風通しが良いので暑さをしのぐにはとても良いですよ。
プール場内の売店で水着、浮き輪、ゴーグル、メガネバンド、水遊び専用パンツ、ビーチボールなどのプール用品が販売されています。
数に限りがあるため、なるべくプール用品は持参しましょう。
住所:〒227-0036神奈川県横浜市青葉区奈良町700
営業時間:10:00~16:00
営業期間:2022年7月21日(木)~8月30日(火)
休業日:毎週水曜日、8月10日
電話番号:045-961-2111
アクセス:東急こどもの国線「こどもの国」駅下車すぐ、小田急線「鶴川」駅⇒小田急バス(鶴07系統)「こどもの国」バス停を下車すぐ
まとめ:こどもの国プール
こどもの国プールでの混雑状況をまとめました。
今年から前売り券での入場になり、人数制限があるので大混雑はしていません。
ただ、休憩場所は混雑しているので、オープンと同時に入りレジャーシートで場所取りをするといいでしょう。
こどもの国プールにぜひ、行ってみてください♪