明治神宮外苑イチョウ並木の紅葉2022ライトアップは?混雑や駐車場も紹介

季節のイベント
スポンサーリンク

明治神宮の紅葉の見頃時期はいつか、ライトアップはあるのか、駐車場について紹介します。

明治神宮といえば、外苑のイチョウ並木が有名ですよね。

肌寒い季節を彩るあざやかな黄色はいつ見ても心が暖かくなります!

この記事では、明治神宮の紅葉の見頃時期はいつか、ライトアップや混雑状況、駐車場をまとめました。

スポンサーリンク

明治神宮紅葉2022見頃時期はいつ?

まずは明治神宮の紅葉の見頃時期を調査しました。

見頃時期は11月下旬~12月上旬です。

紅葉が色づき始めるのは、11月下旬ごろからです。

肌寒くなってくるこの時期もあたたかい黄色のイチョウで心がポカポカします。
まっ黄色のイチョウ並木が秋の景色を鮮やかにしてくれますね♪

スポンサーリンク

明治神宮の紅葉ライトアップはある?

11/25追記

11月26日(土)〜12月4日(日)まで

開催時間:16:30〜19:30

3年ぶりにライトアップが開催されます!

現時点では、残念ながら明治神宮のライトアップ情報はなかったです。

ですが、例年明治神宮の外苑ではライトアップをしているので今年もライトアップの実施に期待ですね♪

夜のライトアップは未定ですが日中の紅葉は美しく、秋を存分に楽しめます!

イチョウ並木をゆっくりお散歩、なんてのんびりした時間を過ごすのも秋ならではの楽しみです。

パリジェンヌになった気分で、ぜひゆっくりとお散歩するのがおすすめです!

スポンサーリンク

明治神宮の紅葉の駐車場情報

明治神宮の駐車場はいくつかあります。

絵画館駐車場

1. 絵画館駐車場

・営業時間:5:30~21:00
・住所:〒160-0013東京都新宿区霞ヶ丘町1-1
・収容台数:396台
・駐車料金:1日1回 1,600円

青山駐車場

2. 青山駐車場

・営業時間6:00~24:00(日曜・祝日は交通規制の場合あり)
・収容台数:132台
・駐車料金:30分270円 以後30分毎 270円

日曜・祝日は交通規制がある場合がありますので注意が必要です。

平日の散策にはもってこいの駐車場ですね!

信濃町駐車場

3. 信濃町駐車場

・営業時間:24時間
・収容台数:19台
・駐車料金:30分270円/以後30分毎270円

3つの駐車場の中で、唯一24時間営業です。

イチョウ並木から結構遠いので頑張って歩く必要があります。

収容台数も少ないので、朝から運動ついでに楽しまれる方におすすめですよ♪

3つ駐車場がありますが、近さや大きさから筆者は「青山駐車場」がおすすめです!

それぞれ注意が必要なので、お気を付けください!

混雑も予想されるので、周辺の駐車場に停めるか交通機関をつかうとよさそうですよ。

スポンサーリンク

明治神宮の紅葉の混雑状況は?

紅葉の見頃を迎える11月下旬~12月上旬がもっとも混雑すると予想されます。

中でも土日はより混雑しているでしょう。

時間帯は、10時~18時が混雑のピークです。

混雑をさけるなら、早朝が空いていますよ^^

駐車場の込み具合からも平日の朝行くのがおすすめです!

スポンサーリンク

明治神宮の紅葉2022見頃時期はいつ?まとめ

明治神宮の紅葉の見頃時期はいつか、ライトアップはあるのか、駐車場について紹介しました。

見頃時期は11月下旬~12月上旬です。

ライトアップは、今年の開催はまだ発表されていません。

駐車場は3つありますが「青山駐車場」がおすすめです!

明治神宮の美しいイチョウ並木を楽しんでください^^

タイトルとURLをコピーしました