上野公園の紅葉の見頃時期はいつか、ライトアップはあるのか、駐車場について紹介します。
上野公園の紅葉は、モミジやイチョウなど様々な植物があり華やかな景色を楽しめます。
歴史的建造物と紅葉が織りなす美しい景色をみながら、のんびり散策できるスポットですよね!
この記事では、上野公園の紅葉の見頃時期はいつか、ライトアップや混雑状況、駐車場をまとめました。
上野公園の紅葉2022見頃時期はいつ?
まずは上野公園の紅葉の見頃時期を調査しました。
見頃時期は11月上旬~12月中旬です。
紅葉が色づき始めるのは、11月上旬ごろからです。
サクラの木から色づいていき、徐々に変化する様子を見ることができます。
上野公園の紅葉ライトアップはある?
現時点では、残念ながら上野公園のライトアップ情報はなかったです。
ライトアップはありませんが、上野公園では美術館や歴史的建造物が多くあるので、1日お出かけしても飽きずに楽しめます。
特に国立博物館の前にある「ユリノキ」は大迫力で、見る人の心をうばいます。
ぜひ上野公園に行く際は訪れてください。
上野公園の紅葉の駐車場情報
上野公園の公式駐車場について調べました。
上野公園では、普通車用の公式駐車場はありませんでした。(※バス専用・身体障害者専用駐車場あり)
ですが周辺にパーキングがあるのでご紹介します!
上野公園大駐車場
こちらの駐車場は徒歩で4分と近く、24時間営業の為気軽に利用することができます。
ですが、収容台数に限りもあるので公共交通機関の利用をおすすめします!
〈上野公園までの公共交通機関アクセス〉
【電車】JR・東京メトロ上野駅から徒歩5分
上野公園は駅チカなので、行きやすくておすすめですよ♪
混雑も予想されるので、交通機関をつかうとよさそうです!
上野公園の紅葉の混雑状況は?
紅葉の見頃を迎える11月上旬~12月中旬がもっとも混雑すると予想されます。
中でも土日はより混雑しているでしょう。
時間帯は、10時~18時が混雑のピークです。
上野公園は入場無料ですので、運動しながら紅葉を楽しみたい方や、涼しくなってますのでご家族でのピクニックもおすすめです^^
混雑をさけるなら、早朝が空いていますよ^^
上野公園の紅葉2022見頃時期はいつ?まとめ
上野公園の紅葉の見頃時期はいつか、ライトアップはあるのか、駐車場について紹介しました。
・見頃時期は11月上旬~12月中旬です。
・ライトアップはありませんが、立ち並ぶ建造物と紅葉が織りなす景色を楽しめます。
・駐車場は上野公園まで徒歩4分の「上野公園大駐車場」がおすすめです。
・公共交通機関も近くにありますのでぜひご利用ください。
・公園ですので土日は混雑することが見込まれます。避けるなら平日に行くことをおすすめします。
日頃上野公園を訪れる方も、紅葉ならではの景色を楽しめるこの季節を
ぜひお楽しみください!
おすすめスポットの国立博物館の前にある「ユリノキ」の迫力ある景色を訪れてください!