靖国神社の紅葉の見頃時期はいつでしょうか?
ライトアップはあるのか、混雑状況や駐車場についても調査しました!
肌寒くなってきたこの頃、街を歩くと木々が紅葉で色づき初めているのが楽しめます!
そんな中、紅葉の名所と呼ばれる「靖国神社」も少しずつ秋色に変化してきました。
大鳥居から第二鳥居にかけてずらっと並ぶ、黄金のイチョウは見ごたえ満点です!
本日はそんな紅葉の名所「靖国神社」の見ごろ時期・ライトアップの有無や駐車場・混雑状況
について調べました。
靖国神社の紅葉2022見頃時期はいつ?
まず、靖国神社の紅葉の見頃時期を調べました。
見頃時期:11月下旬~12月上旬
色付きはじめ:11月中旬
イチョウの木はサクラやモミジから1歩遅れて色付き始めます。
すべての葉が黄金に染まる11月下旬ごろは、寒さが本格的になりマフラーを巻いた人もちらほら見受けられます。
そんな映画のワンシーンの世界に入ったような、美しい景観を楽しめます。
靖国神社の紅葉 ライトアップは?
靖国神社のライトアップ情報は残念ながらありませんでした。
特に紅葉祭りなども開催はされないそうです。
靖国神社紅葉の混雑状況は?
靖国神社は、見頃を迎える11月下旬~12月上旬がもっとも混雑すると予想されます。
ただ、広々とした参拝道・境内ですので、密集することはあまりないかと思われます。
ですので、参拝に訪れた際にゆっくり紅葉を楽しむことができそうですね!
靖国神社の見どころ!
靖国神社の見どころを紹介します。
靖国神社大鳥居
靖国神社 大鳥居
場所:入口
高さ25メートルもある大きな鳥居が参拝客を迎えてくれます。
この大鳥居からずらっとイチョウ並木が続いており、みる人の目を楽しませてくれます!
神池庭園
神池庭園
場所:本殿裏手
こちらでは紅葉シーズン中真っ赤なモミジを楽しむことができますよ!
池の中を優雅におよぐ錦鯉とモミジが合わさる景色は、日本の和のこころを楽しむことができます。
イベント情報はありませんが、こういった靖国神社の見どころを訪れてみてください♪
靖国神社紅葉の駐車場情報
駐車場
住所: 〒102-0073 東京都千代田区九段北2丁目
収容台数:70台
駐車料金:普通車30分300円(本殿内での正式参拝をされた方は無料)
公共交通機関
・東京メトロ九段下駅から徒歩5分
・JR・都営・東京メトロ飯田橋駅または市ヶ谷駅から徒歩10分
収容台数の限りはありますが、境内に駐車場があります。
ただ、靖国神社は最寄駅から5~10分ほどでアクセスできるので、のんびり電車に揺られての参拝もおすすめです^^
靖国神社の紅葉 2022 見頃時期はいつ?まとめ
今回は靖国神社紅葉の見頃時期はいつか、ライトアップはあるのか、駐車場について紹介しました。
見頃時期は11月下旬~12月上旬にイチョウ並木を楽しむことができます!
ライトアップはありませんが、大鳥居や神池庭園をお楽しみください!
駐車場は、境内に70台ほどとめられる(30分300円)駐車場があります!
明治天皇によって建てられた「招魂社」が始まりの靖国神社にもうすぐ秋がやってきます。
黄金に輝くイチョウ並木や、錦鯉と真っ赤なモミジの合わさった美しい景観で、和の心をぜひ感じてください!