ネイチャーアクアリウム展大阪の混雑状況やチケット、口コミを紹介します。
毎年開催されている「ネイチャーアクアリウム展」。
今年は7月23日から関西初の大阪で開催されています。
ネイチャーアクアリウム展とは、水槽の中に「生きたアート」を再現した独特の世界を作り出したもの。
涼しい空間の中で、生き物や自然について目で見て学ぶことができる老若男女問わず楽しめる人気のイベントです。
今回は関西初上陸のネイチャーアクアリウム大阪の混雑状況や前売り券、実際に訪れた方の口コミを紹介していきたいと思います!
ネイチャーアクアリウム展大阪の混雑状況は?
ネイチャーアクアリウム展大阪2は、大阪市のほぼ中心にある南海なんば駅に直結されている商業施設で開催されています。
普段から沢山の人が訪れる施設での開催です。
夏休み中ということもあり、開催期間中は混雑が予想されます。
特に暑くなる12時から夕方16時の時間帯は、涼を求める意味合いも込めてかなり混雑しそうですね。
ネイチャーアクアリウム展大阪はいつからいつまで?
ネイチャーアクアリウム展大阪2022の開催期間は7月23日(土)から9月25日(日)。
8月中の営業は無休となっています。
開場時間は11時から18時までと、少し短めになってます。
夏休み中は学生さんが多く訪れる可能性がありますので、ゆっくり観覧されたい方は9月以降を狙うといいかもしれませんね!
チケット前売り券や当日券の購入方法は?
少しお安い前売りチケット券も販売されていましたが、残念ながら7月22日で終了していました。
現在購入できるのは当日券のみとなっています。
購入方法は、会場で予約せずに購入できます。
学生の方は年齢確認の提示が必要な場合がありますので、身分証明書を忘れずにお持ちくださいね!
また、イープラスで電子チケットを購入しておけば手間なく入場できるのでそちらもおすすめですよ♪
ネイチャーアクアリウム展大阪の口コミ
ネイチャーアクアリウム展はコアなファンも多いイベントです。
毎年訪れる方も多くいらっしゃいます。
実際に訪れた方の感想は「癒される」「別世界みたい」などが上がっていました。
ご自分でアクアリウムを制作されている方からは「参考になる」との声もありました。
また撮影OKのスポットもあるので、写真に納めてその世界観を持って帰る方もいるようですよ♪
ネイチャーアクアリウム展大阪の場所・アクセスは?
ネイチャーアクアリウム展は、関西での開催は初となります。
その開催場所に選ばれたのは、南海なんば駅に直結された商業施設「なんばスカイオ」の7階です。
アクセス方法は、新大阪駅、大阪駅からは地下鉄御堂筋線で「なんば駅」に向かってください。
また関西国際空港からは南海空港線でなんば駅へ。
それぞれの駅から数分のところになんばスカイオがあります。
大阪国際空港からはリムジンバスが出ていますので、夏休みに少し遠くから向かう方でも迷うことはありませんね!
お車で向かう方は、駅周辺の有料駐車場を利用してください。
大きな商業施設ですので、周辺の駐車場は沢山ありますよ!
ネイチャーアクアリウム展大阪まとめ
ネイチャーアクアリウム大阪展2022は、水槽の中に様々な自然と生き物を美しくレイアウトしたアートなイベントです。
沢山のアート作品を見ることで感性を磨くこともできますので、お子さんの夏休みの自由研究のテーマにもおススメします。
ホームセンターには水槽や水草なども販売してますし、最近では100円均一のお店にも簡易な物が販売されています。
実際におうちで作って飾ってみるのもいいかもしれませんね!
プールや海の様にみんなでワイワイと楽しむ水辺とは違う、落ち着いた空間での「水の癒し」を堪能するのもよいのではないでしょうか。