グルメ おにぎり専門店ぼんご監修の蒲田こんが実食!テイクアウトはまずい? テレビに何度も取り上げられたことのある、おにぎり専門店ぼんごの姉妹店が蒲田に登場しました! おにぎりで有名なぼんごが監修したお店です。 初めて知ったのですが、ぼんごは有名でメディアでもよく取り上げられています。 おにぎり... 2022.02.18 グルメ
おでかけ KITTEの屋上庭園は新幹線が見えるスポット!電車好き子供は必見【東京駅】 東京駅のKITTE屋上庭園は新幹線がみえるスポットです! 電車の中でも「新幹線が好き!」という子供も多いと思います。 KITTE屋上庭園は東京駅を見下ろせる高さにあるので、新幹線のほか山手線や京浜東北線などたくさんの電車が通っ... 2022.02.16 おでかけ
食べ物 キャベツの冷凍がまずいのはなぜ?解決策とおいしい食べ方を紹介! キャベツは使いやすいので、常に冷蔵庫の中に常備してるお家も多いでしょう。 お好み焼きや野菜炒め、スープなどいろんな料理につかえる万能食材なので、キャベツが安いとついつい丸ごと買って使いきれず捨ててしまいます。 もったいないので... 2022.02.13 食べ物
グルメ 蒲田の旨辛タンメン荒木屋を実食レポ!トマトジュースもサイコー! 蒲田に激辛で有名なラーメン「旨辛タンメン荒木屋」があるんです。 中本と比較されることが多いですが、荒木屋のラーメンとして確立したといえるでしょう。 荒木屋のラーメンの魅力や、家でも荒木屋のスープがのめるトマトジュースの入手法な... 2022.02.12 グルメ
グルメ 有楽町駅・東京駅周辺の子連れランチにおすすめ!電車がみえるレストラン7選 有楽町は、東京駅や銀座駅へのアクセスも簡単で、帝国劇場や国際フォーラムもあることから高級感、オシャレなイメージがありますね。 有楽町駅周辺にはデパートや映画館、家電量販店など、お買い物やママ友とランチにピッタリです。 しかも有... 2022.02.06 グルメ
おでかけ ゴジラのいるタイヤ公園・西六郷公園の口コミ!アクセス方法!(蒲田) 蒲田にはタイヤでできたゴジラのいるタイヤ公園(西六郷公園)があります。 蒲田のタイヤ公園には、タイヤでできた遊具や幅広の滑り台があり、子供に大人気で土日は混雑するほど。 蒲田駅と川崎駅の間にあるので、電車の中からタイヤでできた... 2022.02.03 おでかけ
食べ物 ちぢみほうれん草は生やサラダで食べれる?調理法とレシピ紹介 冬になるとよくスーパーでちぢみほうれん草を見かけます。 ほうれん草とは違うので、生で食べれる?やサラダのおすすめのレシピがあるか気になりますね。 もしちぢみほうれん草が生で食べれるとしたら、サラダで食べたり、おいしい調理法が知... 2022.02.01 食べ物
おでかけ 東京交通会館は新幹線が見える子供におすすめのスポット! 有楽町にある東京交通会館の屋上庭園に、新幹線が見えるトレインビュースポットがあるって知ってますか? 1歳の幼児でも新幹線をみることができます! 子供の目線での新幹線の見え方やトレインビュースポットへのアクセスなど、有楽町にある... 2022.01.27 おでかけ
グルメ 蒲田のとんかつ丸一実食レポート!行列のできる名店食べてきました! 蒲田にある行列ができるとんかつの名店、とんかつ丸一。 実は蒲田はとんかつ激戦区でもあります。 行列はどれくらい?アクセスは?とんかつ丸一の魅力は?蒲田の行列ができる名店と言われている「とんかつ丸一」について教えます! と... 2022.01.22 グルメ
おでかけ 都内の屋上観覧車はかまたえんだけ!子連れ体験してきた! 都内で屋上に観覧車があるのは蒲田にある「かまたえん」だけって知ってましたか? 屋上観覧車がある「かまたえん」の子連れでたのしめるポイントや「かまたえん」についてなど、0歳と1歳の娘と家族で行ってきた体験を紹介します。 かまたえ... 2022.01.20 おでかけ