洗足池公園の花見2023桜の開花状況や屋台は?駐車場も調査!

季節のイベント
スポンサーリンク

洗足駅から徒歩4分と近い場所にある洗足池公園!

洗足池公園ではボートに乗りながら桜がたのしめるスポットがあり、地元で人気の桜の名所で、お花見シーズンではたくさんの人が訪れます。

洗足池公園の桜の開花状況が気になりますね。

屋台やライトアップ、駐車場はあるのでしょうか?

洗足池公園の桜はいつ見ごろを迎えるのか、屋台やライトアップはあるのか、見どころ、駐車場など調査しました!

洗足池公園の桜の開花状況、屋台、駐車場について調査したよ!

スポンサーリンク

洗足池公園の花見2023桜の開花状況は?見ごろも調査!

桜写真AC

洗足池公園には約200本ほどの桜が咲いていて、満開した様子は圧巻です。

例年3月下旬~4月上旬が桜の見ごろとなっています。

現時点での開花状況や、見ごろについて紹介しますね!

洗足池公園の花見・桜の開花状況は?

洗足池公園の桜の開花状況はこちら。

  • 開花予想日:3月21日
  • 五分咲き桜:3月25日
  • 満開日:3月27日
  • 桜吹雪:4月7日

*3月16日時点の開花状況です。
*天候によって開花時期が変わるので、SNSやサイトをチェックしてください。

3月31日が桜が満開ですね!

31日前後の土日、26日、27日、4月2日、3日は、桜を見に多くの地元民が洗足池公園に集まって、にぎやかな雰囲気になりますね。

場所によっては多少の混雑も予想されます。

しずかな雰囲気でゆっくり見たい場合は、時間をずらすなどして桜を見てくださいね。

お花見シーズンは桜を見にいこう!

洗足池公園の花見・桜の見ごろやライトアップは?おすすめスポットも!

やはり、満開予定の31日前後に訪れると、桜が咲いていてきれいに見えるでしょう。

ライトアップは21時頃まであります。

洗足池公園のお花見スポットは3つあります。

  • 桜山
  • 桜広場
  • 洗足池の周り

一番のメインが桜広場!

近くには遊具もあり、子供たちもお花見をしながら遊んでいます。

だれでもトイレも近くにあるので、老若男女で安心して桜を楽しめる場所で、多くの人でにぎわっています。

桜広場と並んでおすすめの場所が、桜山です

階段を少し登った場所にあり、小山になっていて、桜が辺り一面に咲いていて絶好のお花見スポットです。

桜の背も高くないので、まるで桜に囲まれたように感じるでしょう。

洗足池周辺にも桜が咲いています。

洗足池のボートに乗って、桜や緑など洗足池公園の景色を楽しむのもいいですね。

桜をたのしめる場所が3か所もあるよ!

スポンサーリンク

洗足池公園の桜の花見!アクセス・駐車場・営業時間

洗足池公園のアクセスについて紹介します!

住所:東京都大田区南千束2丁目
電話番号:03-3726-4320(大田区地域基盤整備第三課)
営業時間:24h
駐車場:なし
駐輪場:洗足池公園前駐輪場あり
収容台数:96台
利用時間:12時間100円
決済:電子マネー利用可

駐車場はないので、周辺のコインパーキングを使いましょう。

電車でのアクセスがいいので、車よりも交通機関を利用して、洗足池公園に訪れるのがおすすめです。

洗足池公園前に96台が収容できる駐輪場があります。

現金以外にも、電子マネーで決済ができるので、お金を取り出す手間がなく簡単にできるので嬉しいですね。

自転車で訪れる場合は、駐輪場を利用してくださいね!

自転車か電車でのアクセスがおすすめ!

NPC24H洗足池公園パーキング

大岡山駅側にあるコインパーキングです。

住所:東京都大田区南千束2丁目16-12
電話番号:0120-480-015
収容台数:10台
料金:30分200円、最大料金24時間1000円

最大料金があるコインパーキング!

名鉄協商パーキング大田第3洗足池駅前

洗足池駅前にあるコインパーキング!

アクセスも良いですね。

住所:東京都大田区上池台2丁目30
収容台数:2台
料金:8:00~22:00、20分200円、22:00~8:00、60分100円、最大料金12時間1200円

洗足池駅から近いコインパーキング!

スポンサーリンク

洗足池公園の桜の花見・屋台は?名物のたこ焼きも紹介!

2020年、2021年は屋台が出ていませんでした。

2022年も屋台の出店はありませんでした。

洗足池公園周辺のランチはこちら。

例年だと、綿あめやりんご飴、から揚げなどの定番の屋台が多く並び、桜を楽しみながら屋台料理がいただけます。

また、洗足池駅近くに名物のたこ焼き屋さん「笛吹」があります。

安くておいしいたこ焼きが食べれるので、地元の人に愛されていて有名ですよ。

たこ焼きの具は、変わり種も入っているので、食べるのが楽しそうですね。

今年も屋台はなさそう。笛吹のたこ焼きを食べてみてね!

住所:東京都大田区上池台2-31-2清泉ハウス1階
営業時間:14:00~21:00
定休日:木曜日
電話番号:070-5576-5309
アクセス:東急池上線「洗足池駅」から徒歩1分
*臨時休業の場合もあるので、営業してるかチェックしてください。

スポンサーリンク

洗足池公園の桜の花見!ボートからの花見もすすめ!

洗足池公園といえばボート!

ボートから見る桜はステキです。

洗足池から見る桜は、公園からとはまた違う角度で見れるので特別感がありますね。

満開の桜を見るのもいいですが、少し散り始めたころのお花見も、ボートからだときれいに見えるのでおすすめです。

桜が散って、池に浮かんだ花びらをボートから眺めることができ、きれいです。

桜と花びらの両方がたのしめるね!

洗足池公園のボートは3種類あります。

種類人数料金
スワンボート大人3人、大人2人+子供2人30分800円
サイクルボート大人2名+幼児1人30分600円
ローボート大人3人30分400円

スワンボートは子供に人気がありそうですね!

桜の満開時期は、ボート乗り場の混雑が予想されます。

特に土日祝は混んでいるので、ボートに乗りたい場合は、満開日前後を避けると空いていそうですね。

土日はこんでいるよ!待ち時間があるから気をつけてね!

スポンサーリンク

洗足池公園の花見2023桜の開花状況や屋台は?駐車場も調査!まとめ

洗足池公園は、桜広場、桜山、ボートとお花見スポットが3つあります。

約200本もの桜が植えられており、満開のお花見は圧巻の景色です。

  • 開花予想日~五分咲き:3月23日~3月27日
  • 満開日~桜吹雪:3月31日~4月9日

3月31日は満開の桜が見れるので、お花見にくる人が多いでしょう。

31日前後の土日は、桜を見にたくさんの人が洗足池公園を訪れるので、桜が見れる場所によっては多少の混雑が予想されます。

駐車場はないので、電車など交通機関を利用するか、自転車がいいでしょう。

車の場合は、周辺のコインパーキングに駐車してください。

桜を見ながら、屋台や洗足池駅にあるたこ焼き「笛吹」を食べるのもいいですね。

洗足池公園に行ったら、ボートに乗ってくださいね。

スワンボート、サイクルボート、ローボートと3種類あり、公園の桜や池に浮かんでいる花びらを楽しみながら漕げますよ。

洗足池公園は、地元に愛されるお花見スポット!