映画『シャイロックの子供たち』舞台挨拶・試写会の日程はいつでしょうか?応募方法を紹介します!
「半沢直樹シリーズ」や「下町ロケット」など数々の人気作を手がけてきた小説家・池井戸潤氏のステリー経済小説、「シャイロックの子供たち」が2023年2月17日(金)に公開されることが決定いたしました!
小説は累計発行部数50万部を突破したという「シャイロックの子供たち」ですが、今回のこの映画では小説とは違う完全オリジナルストーリーということです。
映画版ではどんなストーリーになっているのか、また演出やストーリーはどうなっているのか、など注目したいですね!
そんな見所満載の映画「シャイロックの子供たち」、舞台挨拶や試写会はいつなのか、そして応募方法や申し込み期間はいつなのかについてまとめました。
それでは詳しくみていきましょう。
>>シャイロックの子供たちいつまで公開、上映期間はこの記事
>>シャイロックの子供たち舞台挨拶はこの記事
\原作シャイロックの子供たち/
『シャイロックの子供たち』舞台挨拶はいつ?
2月17日(金) | 東京 |
2月18日(土) | 名古屋 |
舞台挨拶:2月17日東京、2月18日名古屋
2023年2月17日(金)公開の映画「シャイロックの子供たち」の舞台挨拶はいつやるのでしょうか?
12月9日現在、結論からいうとまだ発表されていません。
そこで同じ松竹映画の過去の舞台挨拶がどの時期に行われていたかを参考に調べてみました。
舞台挨拶日程 | 舞台挨拶開催 公表タイミング | |
2022年12月23日(金)公開 映画『かがみの孤城』 | 2022年12月22日(木) 18時の回上映前 @丸の内ピカデリー | 12月8日公式HPで公表・チケット販売開始 |
2022年11月18日(金)公開 映画『ある男』 | 16時50分, 20時20分の回上映前 @丸の内ピカデリー | 10月21日公式HPで公表・ チケット販売開始 |
2022年10月14日(金)公開 映画『耳をすませば』 | 2022年10月14日(金) 11時15分の回 上映終了後 @丸の内ピカデリー | 9月30日公式HPで公表・ チケット販売開始 |
上記3つが直近の松竹映画になりますが、3つとも公開日当日や前日に舞台挨拶が行われていますね。
舞台挨拶の時間は各回で異なっていますが、場所は丸の内ピカデリーで行われることが多いようです。
そして情報は遅くとも2週間前には公式ホームページにて公開されています。
よって例年通りに行われるとすると、今回は公開日が2023年2月17日(金)ですので、舞台挨拶は前日の2023年2月16日(木)もしくは公開日当日2023年2月17日(金)に丸の内ピカデリーで行われる可能性が高いと予想されます。
情報解禁は2月上旬にはあるのではないかと思います。
ちなみに映画によっては「大ヒット御礼舞台挨拶」など、追加で舞台挨拶が企画されることもあるので、公開日周辺の日程がすでに埋まっていて舞台挨拶が行けそうにない…という方は追加イベントがないかどうかも随時公式ホームページでチェックしてみてくださいね!
『シャイロックの子供たち』試写会はいつ?
試写会:1月10日
2023年2月17日(金)公開の映画「シャイロックの子供たち」の試写会はいつやるのでしょうか?
こちらも12月9日現在、結論からいうとまだ発表されていません。
そこで同じように松竹映画の過去の試写会がどの時期に行われていたかを参考に調べてみました。
試写会日程 | 試写会開催 公表タイミング | |
2022年12月23日(金)公開 映画『かがみの孤城』 親子試写会 | 2022年12月17日(土) 13時上映開始 @松竹株式会社 試写室 | 11月28日公式HPで公表 親子35組 |
2022年11月18日(金)公開 映画『ある男』 完成披露試写会 | 2020年10月27日(木) 18:00開演 @ユナイテッド・シネマ豊洲 | 10月8日公式HPで 参加者募集開始 公式SNSのフォロワー50組100名抽選 |
2022年10月14日(金)公開 映画『耳をすませば』 女子会イベント (トークイベント付き上映会) | 2022年10月28日(金) 12:30上映開始 @丸の内ピカデリー | 10月20日公式HPで 参加者募集開始 |
2022年10月14日(金)公開 映画『耳をすませば』については試写会の情報が公式ホームページからは見当たらなかったので、代わりにトークイベント付き上映会「女子会イベント」を参考に調べてみました。
上記過去3つの映画ではそれぞれ試写会の対象となる層が異なっていますね。
”親子”や”女子会”など映画の内容によってはターゲット層が定められることもあるようです。
また映画『かがみの孤城』と映画『ある男』は公開前に試写会が行われていますが、映画『耳をすませば』は公開前に試写会はなく、公開後に上映会が行われています。
よって、過去3つの映画からみえてくる統一性があまりなく、予想するのがなかなか難しい状況ではありますが、今回『シャイロックの子供たち』の試写会が公開前にあるとすればその約1ヶ月前の2023年1月17日(金)ごろに試写会が開催され、その情報が公開されるのは2〜3週間前のちょうど年末年始ごろに公式HPで発表されるのではないかと思います。
『シャイロックの子供たち』舞台挨拶の応募方法は?
次に応募方法をみていきましょう。
舞台挨拶の詳細ついては発表されていませんので、先ほどと同様過去3作品を参考いみていきたいと思います。
舞台挨拶のチケット購入方法 | 受付期間 | |
2022年12月23日(金)公開 映画『かがみの孤城』 | ①ローソンチケット先行(抽選) ②ローソンチケット一般発売(先着) | ①申込受付期間: 12/8 13:00~12/13 23:59 抽選結果発表: 12/17 13:00〜 ②販売期間: 12/17 18:00~12/20 23:59 |
2022年11月18日(金)公開 映画『ある男』 | ①ローソンチケット先行(抽選) ②ローソンチケット一般発売(先着) ※抽選販売で残席がある場合のみ | ①申込受付期間: 10/22 12:00~10/30 23:59 抽選結果発表: 11/5 15:00~ ②販売期間: 11/10 12:00~11/16 23:59 |
2022年10月14日(金)公開 映画『耳をすませば』 | ①チケットぴあ先行(抽選) ※プレリザーブ ②チケットぴあ一般発売 | ①申込受付期間: 10/1日 11:00~10/7 11:00 抽選結果発表: 10/7 18:00〜 ②販売期間: 10/8 10:00~10/13 16:00 |
直近2つはローソンチケットでチケットにて販売されているようです。
いずれも抽選販売があり、その後一般販売があるようです。
『シャイロックの子供たち』作品情報
公開日 | 2023年2月7日(金) |
監督 | 本木克英 |
主題歌 | エレファントカシマシ「yes.I.do」 |
原作 | 池井戸潤 |
キャスト | 西木雅博/阿部サダヲ 北川愛理/上戸彩 田端洋司/玉森裕太(Kis-My-Ft2) 九条馨/柳葉敏郎 古川一夫/杉本哲太 滝野真/佐藤隆太 沢崎肇/柄本明 石本浩一/橋爪功 黒田道春/佐々木蔵之介他 |
『シャイロックの子供たち』舞台挨拶まとめ
今回は『シャイロックの子供たち』の舞台挨拶や試写会はいつなのか?
応募方法や申し込み期間・当落日などについてまとめました。
阿部サダヲさんや上戸彩さん、玉森裕太さん(Kis-My-Ft2)など豪華な俳優が揃っている映画とあって、どんな映画になっているのか楽しみですね。
私もつい先日解禁されたばかりの本予告をみてみましたが、迫力のあるBGMと演技派男優阿部サダヲさんの演技で、一刻も早く次のストーリーを知りたくなってしまうようなそんなドキドキする映画に感じました。
またこの映画の主題歌を歌うエレファントカシマシさんの「yes. I. do」は4年半ぶりの新曲発表だそうで、映画とハーモニーを是非チェックしたいですね!
ちなみに映画は完全オリジナルストーリーとなっていますが、公開までまだ時間があるので原作のあらすじをチェックしておくといいかもしれませんね!
でわ、ぜひ引き続き情報をチェックしてみてください。