湘南ひらつか花火大会2023打ち上げ場所は?有料観覧席やチケットを紹介!

季節のイベント
スポンサーリンク

湘南ひらつか花火大会の打ち上げ場所や有料観覧席、チケット情報についてまとめました。

今年は各地で花火大会が開催されることになりましたね。

湘南ひらつか花火大会もそのひとつです。

まだまだ油断のできない状況が続いていますが、時間を短縮しての開催が8月26日に決定しました。

無料観覧席の撤廃やアルコール販売の自粛など、残念な点もありますが、開催されることに意義があるのではないでしょうか。

市制執行90周年という記念の年になる今年の湘南ひらつか花火大会は、大会自体も70回目という節目を迎えます。

今回は湘南ひらつか花火大会2023の打ち上げ場所や有料観覧席、チケットについてご紹介していきたいと思います!

スポンサーリンク

湘南ひらつか花火大会2023の打ち上げ場所は?

湘南ひらつか花火大会が行われるのは、相模川と相模湾に面したひらつかタマ三郎漁港の新港になります。

国道129号や134号、JR平塚駅など交通に関しても不便なく迎えます。

ただ、当日は交通規制が敷かれますので駐車場や臨時便をご利用の場合は前もって確認しておきましょう!

付近には公園やトラスコ湘南大橋など、会場に入らなくても十分に花火を楽しめるスポットもありますよ♪

また、相模湾沿いにはひらつかビーチパークが。

こちらは屋台も出ていますので、打ち上げ前の腹ごしらえにももってこいです!

スポンサーリンク

湘南ひらつか花火大会2023有料観覧席やチケット情報

開催日が8月26日ということもあり、有料観覧席は残念ながら完売となってしまいましたが、来年以降の参考にしていただきたいので掲載しますね♪

有料観覧席はA〜Dの4つのエリアに分かれています。

A席は自由席となり、4つのエリアのなかでも花火に一番近い席です。

芝生の上にレジャーシートか30センチ以内の高さの椅子が置けますので、持ち込んでおきましょう。

価格は1席6000円になります。

B席も自由席となりますが、会場でシートを受け取って座ります。

シートの大きさは90×60になりますので、大人が1人ゆっくり座れる程度。

価格は4000円です。

C席は指定席で、椅子が置かれています。

こちらは4つのエリアで席数が一番多いので取りやすいのではないでしょうか。

価格は3500円。

D席はグループ席になっています。

1枚で8人まで入場可能ですので、家族やグループでの観覧に向いています。

3×4mのゆったりとしたスペースが使えますので、小さなお子様が居ても安心ですね、

グループ毎にリストバンドを貰えますので、必ずつけましょう。

こちらの価格は12000円です。

8人で割ればかなりリーズナブルになりますね!

会場には無料の観覧席はありません。

付近に観覧出来るスポットはありますが、チケットがないと会場内に入ることは出来ませんので注意しましょう。

観覧席はどこも飲食は可能ですが、黙食を心がけましょう。

テントやパラソルは持ち込みが出来ません。

レジャーシートか、決められた高さの椅子で観覧しましょうね♪

スポンサーリンク

湘南ひらつか花火大会2023駐車場情報

湘南ひらつか花火大会の駐車場は、相模川沿いの臨時駐車場のみ。

こちらは無料になっていますのでかなりの混雑が予想されます。

近隣の有料駐車場もありますが、こちらも早めに向かわないとすぐ満車になる場合があります。

最近は事前に予約できるサービスもありますので、そちらを利用するのもいいかも知れませんね!

交通規制もありますので、公共の交通機関の利用もおススメです。

最寄駅のJR平塚駅からは有料の当日臨時バスに乗ることができますよ!

打ち上げ前と打ち上げ後に運行しますので、公式サイトで確認しておきましょう。

スポンサーリンク

湘南ひらつか花火大会打ち上げ場所まとめ

今年は各地で花火大会が復活し、沢山の人が美しい花火を堪能できたのではないでしょうか。

湘南ひらつか花火大会2023は夏を締めくくるにふさわしい時期に開催されますので、ぜひ訪れてみてください♪

タイトルとURLをコピーしました