昭和記念公園のチューリップ2022見頃や場所は?駐車場も調査!

季節のイベント
スポンサーリンク

昭和記念公園(国営昭和記念公園)は、春は桜がきれいですが、色とりどりのチューリップも咲き誇っています。

桜と一緒にチューリップも楽しめる場所なので、開花し見頃の時期に行きたいですね。

昭和記念公園は広いので、チューリップが咲いている場所はどこでしょうか?

昭和記念公園のチューリップの見頃や開花、場所、駐車場について紹介します!

昭和記念公園のチューリップの見頃や開花、場所、駐車場はどこかな?

スポンサーリンク

昭和記念公園のチューリップ見頃と開花!

昭和記念公園では、267品種25万球のチューリップが植えられています。

チューリップの見頃、開花はいつでしょうか?

開花:4月上旬~4月下旬

例年4月上旬~4月下旬が開花、見頃ですが、気温によって変わることがあります。

暖かい日が続くと、見頃期間が短くなります。

きれいに咲き誇っているチューリップを見るには、4月中旬までに訪れるといいでしょう。

4月上旬~中旬までに行くと、見頃のチューリップが見れるよ!

スポンサーリンク

昭和記念公園のチューリップ場所はどこ?

昭和記念公園は、180ヘクタールと広大な公園です。

だいたい、東京ドームの約40倍なので、かなり広いですよね。

チューリップは、昭和記念公園のどこに咲いているのでしょうか?

咲いている場所:渓流広場下流

渓流広場の下流に咲いているので、駐車場や駐輪場は近い場所に停めるといいでしょう。

駅も渓流広場にアクセスしやすい駅を降りてくださいね!

チューリップが咲いている場所は、渓流広場の下流だよ!

場所:渓流広場下流

スポンサーリンク

昭和記念公園のチューリップのアクセス・駐車場情報

昭和記念公園は、東京ドームの40倍とかなり広い公園なので、入口が複数あります。

複数の駅、駐車場からアクセスできますが、チューリップが咲いている、渓流広場に近い場所を紹介しますね。

場  所:渓流広場(昭和記念公園)
住  所:東京都昭島市もくせいの杜3丁目1
開園時間:3月~10月9:30~17:00、4月~9月土日祝9:30~18:00、11月~2月9:30~16:30(無料エリアの営業時間は公式サイトへ)
休園日 :年末年始、1月第四月曜日と翌日
入園料 :15歳以上450円、65歳以上210円
無料入園:5月15、22日、9月19日、10月16、23日
電話番号:042-528-1751
駐車場 :あり、840円

車でのアクセス・駐車場情報

昭和記念公園は、駐車場が3か所あります。

駐車場大型車普通車
立川口83台1755台
西立川口なし345台
砂川口10台431台

普通車:840円(年間パスポート提示730円)
大型車:1,780円

チューリップが咲いている渓流広場に一番近い、西立川口駐車場に駐車するといいでしょう。

西立川口から歩いて、20分ほどで渓流広場に到着します。

西立川口駐車場が空いていなくても、チューリップが咲いている渓流広場からは遠くなりますが、立川口、砂川口にも駐車できますよ。

立川口は、1755台収容できる広い駐車場スペースです。

駐車はできますが、遠いので西立川口の駐車場がおすすめですよ。

チューリップから近い、西立川口に駐車しよう!

電車でのアクセス

昭和記念公園は入口が複数あります。

  • 砂川口
  • 玉川上水口
  • 昭島口
  • 西立川口
  • 立川口
  • あけぼの口
  • 高松口

チューリップがある渓流広場に一番近いのは、西立川口!

駅から渓流広場まで、約20分ほどで到着するのでおすすめです。

モノレールで昭和記念公園に行く場合は、Jr線に乗り換えて西立川駅で降りるといいでしょう。

昭和記念公園に何度か行ったことがありますが、本当に広い場所なので、入口を間違えるとかなり歩きます。

入口によっては、駅からも離れているので注意してくださいね!

西立川口が一番渓流広場に近いよ!

西立川口:Jr青梅線「西立川口」から西立川口まで徒歩2分、西立川口から渓流広場まで徒歩10分

スポンサーリンク

昭和記念公園のチューリップの見どころは?

昭和記念公園のチューリップの見どころは、植えられている本数です。

267品種、25万球植えられていて圧巻の景色です。

品種、色で分けて植えられていて、まるでチューリップの絨毯のようで感動する美しさが広がっています。

色彩豊かな配色のチューリップと渓流のセットは、人々を魅了しますね。

昭和記念公園内には、レストランやバーベキュー、キッチンカーがあるのでランチもできますよ。

フラワーフェスティバルが3月~5月まで開催されます。

チューリプ以外にも、ネモフィラやポピー、菜の花、桜など色とりどりの春の花が咲いています。

チューリップ以外にも花が楽しめるので、幸せですね♪

春はチューリップ以外にもいろんな花が楽しめるよ!

スポンサーリンク

昭和記念公園のチューリップ【2022】まとめ

昭和記念公園のチューリップの見頃と開花は、4月上旬~4月下旬です。

天候により、見頃期間が変わるので4月中旬までに訪れると圧巻の景色が見れるでしょう。

チューリップが崎ている場所は、渓流広場です。

車で行く場合は、西立川駐車場を利用、電車で行く場合は、西立川駅から訪れると近いですよ。

圧巻の景色なので、ぜひ見に行ってみてくださいね。

昭和記念公園のチューリップの見頃、開花、場所、駐車場について紹介したよ!

タイトルとURLをコピーしました