川崎と羽田空港をつなぐ橋、多摩川スカイブリッジが2022年3月12日に開通しましたね。
多摩川スカイブリッジは、歩行者用の通路もあるので歩けますが、行き方や最寄り駅、駐車場の場所はどこでしょうか?
多摩川スカイブリッジの料金や通行料も気になります。
多摩川スカイブリッジの徒歩での行き方や最寄り駅、周辺に駐車場はあるのか、料金について紹介します!

多摩川スカイブリッジ周辺の駐車場は?実際に駅から歩いてきたのでアクセスや感想をまとめました!
多摩川スカイブリッジ徒歩での行き方は?最寄り駅や料金は?
多摩川スカイブリッジの最寄り駅は2駅あります。
- 京急大師線小島新田駅
- 羽田空港第三ターミナル駅
京急大師線小島新田駅、羽田空港第三ターミナル駅からは、徒歩で約20分ほどの距離にあります。
実際に歩いてきたので、徒歩での行き方に詳しく紹介しますね。
住所:川崎市川崎区殿町3丁目25付近
橋の長さ:約675m
徒歩でのアクセス:京急大師線小島新田駅から徒歩約20分、羽田空港から徒歩約20分
車でのアクセス:羽田空港から約2分
バスでのアクセス:近くにバス停あり
料金:無料
駐車場:多摩川スカイブリッジ周辺に有
通行不可:原付のみ通行不可
小島新田駅から徒歩での行き方は?
京急大師線小島新田駅から約20分ほどの距離にある多摩川スカイブリッジ。
正直、駅から離れてると思っていなかったので、ちょっと遠くて心折れそうになりました。
小島新田駅から多摩川スカイブリッジの徒歩での行き方はこちら↓
小島新田駅の改札をでて、左に曲がり直進。歩道橋を渡り真っすぐ。左手に公園が見えたら、公園を通り過ぎ左折後、右折し直進。
詳しく説明しますね!
小島新田駅の改札を出て、左に曲がり直進すると、左手に歩道橋が見える大通り「首都高速川崎線」にでます。
歩道橋を渡り直進するか、大通りを右に曲がって高速道路の下を通りましょう。
行きは知らなかったので、歩道橋を渡りましたが、二人乗りベビーカーでぎりぎりの幅で大変でした。左手にある公園を曲がり、右折し直進すると多摩川スカイブリッジに到着します。
小島新田駅から多摩川スカイブリッジまで歩く場合は、距離があるので、子連れで行くときはベビーカーや抱っこひもがあると便利でしょう。
車でアクセスだと、多摩川スカイブリッジ周辺に駐車場があるのでラクですね。
駐車場に停めて、多摩川スカイブリッジを渡って歩くのもおすすめです。
羽田空港第三ターミナル駅から徒歩での行き方は?
羽田空港第三ターミナル駅からも徒歩で約20分です。
徒歩での行き方はこちら↓
羽田空港第三ターミナル駅をでて右折。交番を通り、突き当りの交差点を渡って直進。
小島新田駅から行くよりも簡単ですね♪
多摩川スカイブリッジの場所は?料金は?
多摩川スカイブリッジには通行料は無料です!
大師線の終点小島新田駅から徒歩20分の場所、羽田空港第三ターミナル駅から徒歩20分で多摩川スカイブリッジに到着します。
橋は徒歩約10分ほどで渡り切ることができるので、羽田空港まで行き来がしやすくなりますね。
歩道、自転車用道路、道路と別れています。
歩道と自転車専用通行帯は、隣り合っていますが、段差と色で区別されているので安心して歩けます。
また、柵も内側に傾斜してあるため、よじのぼり防止、落下防止されているので、小さい子供でも落ちる心配がないです。
自転車は専用レーンがあり、一方通行でしか通れません。
また、原付も通行できないので気をつけましょう。

徒歩や自転車で通るのも気持ちよさそうだね!
多摩川スカイブリッジ駐車場は?

多摩川スカイブリッジに車できて、徒歩や自転車で渡りたい場合、周辺の駐車場に停めたいですね。
多摩川スカイブリッジ周辺の駐車場について紹介します!
羽田イノベーションシティ
首都高速の殿町インター降りて近くの駐車場なので、駐車しやすそうですね。

多摩川スカイブリッジに近い駐車場だよ!
場所:三井のリパーク川崎殿町3丁目第2駐車場
住所:神奈川県川崎市川崎区殿町3丁目18-14
駐車場:22台
駐車利用時間:24h
駐車場料金:8:00~22:00/60分300円、22:00~8:00/60分100円
駐車場がとても広いので、基本的に空いていて駐車しやすいでしょう。
駐車場の利用料が最初の30分無料なのが、うれしいですね。
さらに、羽田イノベーションシティを利用すれば、追加で30分駐車場が無料でつかえるので、羽田スカイブリッジを歩いたらランチやお買い物するといいですよ。

駐車場が30分無料はうれしいね。
場所:羽田イノベーションシティ
住所:東京都大田区羽田空港2丁目
駐車場:190台
駐車利用時間:24h
駐車料金:7時間まで30分150円、24時間以降60分300円、最大料金24時間2,100円
駐車サービス:入庫30分無料、対象施設の利用でさらに30分無料
羽田空港第3ターミナル駐車場
羽田空港の駐車場は、P1~P5まであります。
多摩川スカイブリッジに近い第3ターミナルにあるP5の駐車場に停めるといいですね。
場所:羽田空港第3ターミナル
住所:東京都大田区羽田空港2丁目6
駐車場:P5/2910台(P1~P4は第1、2ターミナル)
駐車場利用時間:24h
駐車場料金:入場~30分無料、30分毎150円、最大料金1,530円~
三井のリパーク川崎殿町3丁目第2駐車場
多摩川スカイブリッジから一番近いコインパーキングです。
多摩川スカイブリッジ駐車場は?歩いてみたレポ

開通前のため羽田空港側は封鎖されていました。
川崎側から通った多摩川スカイブリッジの見どころを紹介します。
多摩川スカイブリッジから圧巻の多摩川ビュー・飛行機や富士山まで
多摩川の大きさに圧倒されました!
多摩川の雄大な流れを見ながら、多摩川スカイブリッジを歩くのは清々しい気持ちになりますね。
川崎側から行くと、左通行からは写真のように多摩川とたくさんの飛行機が待機している姿が見られます。
右側は、飛行機が飛び立つ姿とモノレールが見れます。
羽田空港が近いため、飛行機が飛び立つ姿を近くでみれるのは感動ですね。
スカイツリーや富士山も見えるので、ぜひ探してみてください。
飛行機が飛び立った姿が撮れますよ♪
飛行機とモノレールや多摩川のセットで撮影ができるので、ステキな1枚が撮れそうですね。

飛行機が思っているより近いよ!
多摩川スカイブリッジの歩道には生き物が隠れてる!?
実は多摩川スカイブリッジの歩道には、多摩川の干潟に生息する生き物の紹介が隠れています。
多摩川と飛行機を見るのに必死で、全く気付かなかったのですが、歩道を歩くときは足元の生き物にも注目してくださいね。

足元にも注目して歩いてね。
多摩川スカイブリッジ歩いた後はランチ!
多摩川スカイブリッジを歩いた後は、羽田空港や小島新田駅周辺でランチも良いですね。
おすすめのランチスポットを紹介します。
今後、駐車場のある羽田イノベーションシティでランチもできる予定ですよ!
羽田空港でランチ
羽田空港には、おいしいランチがたくさんありますが、今回は多摩川スカイブリッジから近い第三ターミナルのランチを紹介!
- 夢吟坊/うどん屋さん
- 茶寮・伊藤園/カフェ、軽食
- 銀座・おぐ羅/おでん、だし茶漬け
- せたが屋/ラーメン
- ありそ鮨し/回転寿司
- MEAT・STARS・29/洋食
- EXPASA・Cafe羽田/カフェ
羽田空港第三ターミナルでは、41店舗ものレストランがあります。
第一、第二ターミナルにもレストランがあるので、見てくださいね!

羽田空港にはおいしいランチがたくさんあるね!
小島新田駅周辺でランチ
小島新田駅周辺でランチも良いですね。
- ラーメンミート
- 定食屋食堂ぺーちゃん
- ブルービレッジ
- 松竹鮨
川崎駅も近いので、電車に乗って川崎でランチもいいですね。

ランチがたべれるレストランがたくさんあるね!
多摩川スカイブリッジ駐車場のおすすめ?ランチやレポも!
多摩川スカイブリッジ周辺には、駐車場がありましたね。
- 羽田イノベーションシティ
- 三井のリパーク川崎殿町3丁目第2駐車場
多摩川スカイブリッジに一番近い、羽田空港側と川崎側の駐車場です。
車で行く場合は、上記2つの駐車場どちらかを利用すると良さそうですね。
多摩川スカイブリッジは、川崎と羽田空港をつなぐ橋で、徒歩10分で渡ることができます。
小島新田駅から、多摩川スカイブリッジまでは徒歩20分と少し離れた場所にあるので、小さい子供と一緒に歩く場合はベビーカーがあると安心です。
橋からは、雄大な多摩川や羽田空港を離陸する飛行機が見れたり、多摩川に生息する生き物紹介が隠れています。
多摩川スカイブリッジを渡った後は、羽田空港か小島新田駅でランチもいいですね!

多摩川スカイブリッジの場所やアクセス、歩いたレポを紹介しました!