特別展アリス東京2022混雑状況は?チケットやグッズ情報も!

おでかけ
スポンサーリンク

特別展アリス東京の混雑状況やチケットグッズ情報を紹介します。

可愛らしい女の子アリスが、ウサギを追いかけて不思議の国に迷い込む。

「不思議の国のアリス」は世界的に有名な童話ですね。

そんなアリスの世界に魅了される「特別展アリス東京2022」は、貴重な資料やさまざまな影響を受けた作品が約300点も!

今回は特別展アリス東京2022の混雑状況やチケット、人気のグッズの情報などを紹介していきますね♪

特別展アリス東京のチケット購入はチケットぴあ

クレジットカードやファミマ、セブンイレブンで決済、購入ができますよ!

特別展アリス東京のチケットはチケットぴあで購入できます!

スポンサーリンク

特別展アリス東京の混雑状況は?

イギリスを皮切りに、世界各国を巡回している特別展アリス。

東京での開催は2022年7月16日から10月10日までの約3ヶ月に及びます。

展示数も300点と多く、作者であるルイス・キャロルが撮影した写真などの貴重な資料も紹介されるとのこと!

グッズの販売もあるそうですので、これは混雑しない訳がないですよね。

しかしなるべくなら混雑はさけたいところ。

アリス展に限らずイベントはお昼から夕方にかけてが混雑する傾向にありますので、午前中に向かうのがおススメです。

公式サイトやTwitterでは混雑状況や会場の様子などの情報が確認できますので、そちらをチェックしておくのも良いですよ!

スポンサーリンク

特別展アリス東京のチケット前売り・当日券の購入方法は?

公式サイトによりますと、来場前日のお昼までに購入するのが前売り券になるようです。

購入できるのは、フジテレビダイレクトやチケットぴあ、ローソンチケットなど。

開催会場の森アーツセンターでもオンラインで購入が可能です。

当日券は会場で購入することができます。

料金は平日の前売りが一番お得です!

次にお得なのが平日の当日券、土日は少し割高になってます。

平日の料金土日祝の料金
一般2,100円2,300円
専門、大学生1,500円1,700円
高校生1,300円1,500円
小、中学生700円900円
スポンサーリンク

特別展アリス東京のグッズ情報

特別展アリス東京2022では、様々なグッズが出ています。

特に注目したいのが、レストランTHE SUN & THE MOONとのコラボ。

アリスの世界に出てくるウサギや時計、トランプといったキャラクターをあしらったアフタヌーンティーはまさに「不思議の国」そのもの。

歩き疲れた時にゆっくりと頂いてみるのも良いのではないでしょうか。

他にも、アリスのカチューシャは普段使いしても可愛い!

マッド・ハッターをモチーフにした帽子はオールハンドメイドなのでお値段もびっくり!

勿論、お手軽なオリジナルグッズも沢山あります。

マグカップやポストカードはお土産にも最適ですね♪

スポンサーリンク

特別展アリス東京の場所・アクセス・開催期間

イベント会場である森アーツセンターギャラリーは、六本木ヒルズタワー52階にあります。

電車で行く場合、一番近いのは六本木駅になります。

次に近いのは麻布十番駅。

了解する沿線によって出口が異なりますので、事前に確認するなどして注意してくださいね!

車で向かう場合は、六本木ヒルズ駐車場をご利用ください。

スポンサーリンク

特別展アリスの見どころは?

今回のイベントの見どころは、作者であるルイス・キャロルが撮影した写真や手書きの構想など、貴重な資料。

「不思議の国のアリス」が発表されたのは1865年ですから、実に160年以上前のものです!

これは滅多にお目にかかれません。

他にも、スペインの画家サルバドールダリ、草間彌生さんを始めとした有名日本作家の作品など。

アリスの世界観を再現した会場内は、撮影OKなところもありますので、成り切って撮ってみるのも良いのではないでしょうか。

スポンサーリンク

特別展アリス東京まとめ

サブタイトルに「へんてこりん、へんてこりんな世界」とついた特別展アリス東京2022。

絵画から始まり、映画や舞台、ファッションに至るまで幅広く影響を与える「アリス」の世界はとても魅力的です。

みなさんもアリスやウサギたちと一緒に、不思議の国で遊んでみてはいかかでしょうか。

おでかけ
スポンサーリンク
まめぽち情報局