通天閣の滑り台TOWER SLIDER(タワースライダー)が5月9日から運用開始します。
滑ってみたいですが、気になるのは服装…スカートで滑れるのか?ですね。
ズボンの貸し出しがあると嬉しいですね。気になる服装について問い合わせてみました!
また、滑るとき荷物はどこに置けばいいのでしょうか?バッグなどの置き場所もどこか気になりますね。
通天閣の滑り台の服装や荷物の置き場所について調査しました!
通天閣の滑り台スカートで滑れる?服装は何がおすすめ?
通天閣の滑り台めっちゃ楽しそうですね!
ただ、かなりスピードがでるので、スカートで滑れるのか気になります。
問い合わせてみました!

スカートですべれますか?

スカートで滑るのは、おすすめしません。
やはり、スカートでは滑れないようですね。電話でも「滑れますが…」という感じだったので、ズボンで行くといいでしょう。
また、ワイドパンツやショートパンツ、キュロットも危険ですね!
滑り台を目的とする場合、裾が広がっていないストレートパンツやスキニーを履いてくださいね。
滑り方は、透明の台の上に上向きで寝ころび、ふくらはぎまである袋に足を通します。
袋に入るとはいえ、足全体をカバーしていないので、スカートやワイドパンツは危険でしょう。
荷物はどこに置く?
滑るとき、バッグなど手荷物どこに置くのでしょうか?
持って滑るわけにもいかないですし…。

バッグって滑る時はどうしたらいいんですか?

1階のロッカーに預けてください!
1階のロッカーに預ける必要がありますね!
展望台に行く前に、入り口がある1階に預けておきましょう!
通天閣の滑り台服装のまとめ
通天閣の滑り台TOWER SLIDER(タワースライダー)の服装についてまとめました。
- スカートは×
- ワイドパンツ×
- キュロット×
- ショートパンツ×
- 裾が広がってるパンツやスカート×
- ズボンの貸し出しなし×
通天閣におでかけだからと、おしゃれしてスカートやワイドパンツなど裾が広がっていると、滑り台は滑れませんので、注意しましょう。
もしデートで通天閣の滑り台に行くなら、事前に服装の確認をしてくださいね。
スキニーやストレートパンツなど、裾が広がっていないズボンを履いて楽しみましょう!